コンテンツへスキップ
下諏訪町を考えるプロジェクト
  • ホーム
  • オリジナルグッズ
  • このサイトについて
  • お問合せ
メニュー
閉じる

カテゴリー: 観光

諏訪の海苔行商の歴史まとめ

諏訪は冬の農閑期には仕事が無く、副業することが普通であった。 鋸作り、氷豆腐、氷餅、寒天づくり等。 江戸へ出稼…

続きを読む...
諏訪と海苔の歴史

江戸時代(1800年以降)にて、中山道、甲州街道を通り、 諏訪の人々は浅草に丁稚奉公に出かけておりました。 冬…

続きを読む...
諏訪湖の湖畔でサウナキャンプを夢見て

湖畔でのキャンプはすごーく気持ちが良いです。 美しい湖に心が洗われます。 また、気持ち良いものと言えばなんでし…

続きを読む...
ヒシで作ろう酒造り

諏訪湖を悩ませるヒシをお酒にしようという取り組みです。 https://www.shinmai.co.jp/n…

続きを読む...

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2021年8月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

下諏訪タグ

SDGs プロジェクションマッピング 三角八丁 企画書 健康ポイント 高速バス
Copyright © 2025 下諏訪町を考えるプロジェクト.