諏訪と海苔の歴史

江戸時代(1800年以降)にて、中山道、甲州街道を通り、

諏訪の人々は浅草に丁稚奉公に出かけておりました。

冬の時期には、諏訪は農閑期で仕事が無かったようで、

東京まで出稼ぎで海苔関係の仕事していたようです。

特に海苔商人としての活躍が大きく、

大森の海苔商人には諏訪出身者が多かったようです。

現在では、海苔の品質を検査する検査員の世界でも、

やはり長野出身者が多いとのこと。

海無し県なのに、海苔業界で活躍していることに驚きです!

時代とともに、東京湾で作られていた浅草海苔(江戸前海苔)は

姿を失ってしまいましたが、

千葉で、「江戸前ちば海苔」として復活。

過去の歴史を紐解きながら、

また、諏訪と海苔が繋がっていくと面白いですね!

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。

名前 *
メール *
Web サイト